一回目テストに行ってきました☆*。

コクリコちごの

2024年05月09日 09:57


おはようございます❁

昨日は沢山の方にblogを読んで頂いたみたいで
ビックリ!しました!!

同時に、同じ思いをされてみえる方が沢山いらっしゃるのかなぁとも感じました♡

子供にとってより良い環境を作ってあげたいと思う親御さんが多いのかな♡と
嬉しくなりました


昨日日赤受診日だったので、忘れないうちに記録していきたいと思います


1回目の学習障害の検査

私も花もドキドキドキドキ

担当の言語聴覚士の先生
名前に見覚えが!!

小学校の同級生でしたー

もう一気に安心

また優しく接して下さり、
花も、

ママのお友達だったから良かったね

と話してくれました♡

色々とパターンがあると思うのですが、
花ちゃんは【学習障害】のリハビリでテストして頂く感じでした。

初回は好きな教科や、得意な科目、
また苦手だと感じる教科や項目を聞いて下さいました。

次に今回は

こくご

読む

事からテストが始まりました。

ひらがなからカタカナ、
色々なパターンで読みあげるテストでした。

これが終わった後休憩♡

花ちゃんは読むのが苦手なので
疲れて早く帰りたがっていました笑

休憩後、先生からお話しがありました。

『はなえさんは、一文字一文字は読めますが、文字が繋がっていると、何処で区切れば良いかが分からなくて、困っていませんか?』

と言われ!

びっくり!!

確かにそうだ!!!

と言われたらそうでした笑笑

音読もまるや、くとうてん、無いのか?レベルで読み続けます笑
読むのがずっと繋がって読むから意味が分からないよ
なんて話した事もあったのですが、
分析してもらい理解する事が出来ました

先生からのアドバイスは

文章自体に文字の区切りを先に線を引いて示してあげたらはなえさんが少し楽になり、その分先生のお話しを聞けるのでは⁇

なんと素敵なアドバイスを頂きました
早速今夜から実践してみたいと思います⚮̈

あとは漢字の読み書きのテストをして
初回は終了となりました☆*。

テストは疲れたけど、
優しい先生に安心した様子でした。

今日の少しのテストで花ちゃんの負担が減る勉強の仕方も教えて頂けたのもあり、
帰りはふたりでるんるんでした

花ちゃんも私も本当に人に恵まれてるなぁ、
嬉しくなりました

あと2回も頑張って行けそうです!

自分の娘の事なのに知らない事だらけだなぁと感じました。

先生のお陰でまた花ちゃんにとってよりやりやすい学習環境を整えてあげたいなと思いました


写真は長男の受験の前日に花ちゃんが描いてくれた絵です♡
可愛い絵描くんです


本日お店はお休みを頂きます
お昼頃から長男の授業参観に行ってきます!

明日はお店Openになりますので、
またよろしければお立ち寄り頂けたらと思います

明日からスプリングセールを開催いたします

これから写真撮ったり載せたりしたいと思います
今日も沢山笑って元気に過ごしましょうね♡



関連記事
一回目テストに行ってきました☆*。
発達障害について。
Share to Facebook To tweet